いよいよ4月です。新年度が始まり、気分的に引き締まる感じがします。そして桜の花も、もう少しで咲き季節的にも良い頃になってきます。皆様の中には入学式を行ったばかりの方が多くいらっしゃることと思います。

4月・5月は私達歯科医にとっても忙しい時期なのです。それは学校の歯科検診があるためなのです。私も小学校の学校検診を務めておりますが、4月・5月で計3回で1年生から6年生までの歯科検診を行います。

今回は学校検診についてお話し致します。皆様のお子さん達は6月頃から夏休み前に学校検診のカードを持ってきていると思います。

このカードの中には次のことについてチェックされています。

  1. 虫歯について
  2. 歯肉炎について
  3. 歯並びについて
  4. アゴの状態について
  5. その他の異常について
  6. 清掃状況について

虫歯についてですが、奥歯の小さな虫歯や歯と歯の間の虫歯などはわからない時もあります。歯肉炎と歯並びについては、この頃状態の良くない子どもさんが多く見られます。このような点について歯科検診カードは書かれております。しかし虫歯についても歯科医院で一度精密な検査を受けて頂きたいと思います。そして健「口」な状態で楽しい新生活を送れるようにしてください。

小学生の歯磨き到達目標

1学年

「かみあわせ」をきれいにできるかな?

第一大臼歯のかみ合わせ面がきれいにみがける
(ぶくぶくうがいが上手に出来る)
(歯垢の染め出し、観察ができる)

2学年

「前歯の外側」をきれいにできるかな?

前歯の外側がきれいにみがける
(歯みがきの基本、 歯ブラシの毛先の使い方が分かる)

3学年

「前歯の内側」をきれいにできるかな?

前歯の内側がきれいにみがける(合わせ鏡で歯の内側を観察できる)