秋田県秋田市の歯科・歯医者 痛くない治療を心がけています!南浦歯科クリニック
豆腐のスープ < レシピ一覧 < 南浦歯科クリニックトップページへ
豆腐のスープ
|
丈夫で強い歯を作るためには、カルシウムをしっかり摂ることが大切。 |
材料(4人分) |
||||
| 豆腐(木綿) |
1と1/2丁 | 卵 | 1個 | |
| にんじん | 1/2本 | クコの実 | 少々 | |
| しいたけ | 2枚 | 鶏がらスープ | 6カップ | |
| ブロッコリー | 1/2個 | 酒 | 大さじ2 | |
| 白菜 | 大2枚 | うす口しょうゆ | 大さじ2 | |
| 小松菜 | 2株 | 塩 | 少々 | |
| 春雨 | 10g | 片栗粉 | 大さじ2 |
| つくり方 | |
| 1 | 豆腐は、スプーンで、うすくそぎ切りにする。 |
| 2 | にんじんは千切り、しいたけはうす切り、ブロッコリーは小房に分け、白菜と小松菜は一口大に切る。春雨はもどして一口大に切る。 |
| 3 | 鍋に鶏がらスープを入れ、にんじん、しいたけ、白菜を入れてふたをし、中火で5〜6分煮る。ブロッコリーを入れ、再び2〜3分煮る。 |
| 4 | 片栗粉を水で溶いて3に入れ、とろみをつける。酒、うす口しょうゆ、塩で味をととのえる。 |
| 5 | スープにとろみがついたら、卵を割りほぐして回し入れ、春雨を入れる。 |
| 6 | 最後に豆腐・小松菜・クコの実を入れ、弱火で2〜3分加熱する。豆腐が温まったら器に盛る。 |



〒010-0014 秋田市南通宮田1-3





