今年の夏は暑い日が多かったように思います。でも9月号がでる頃には、きっと涼しくなってきている事でしょう。
先月は虫歯の特徴についてお話ししました、虫歯でも年代によって違いがあることが分かって頂けたと思います。今月は虫歯の大きさによって治療の方法も違ってきます。なるべく定期的に歯科医院で治療を受け、虫歯の小さい内に治療するようにしましょう。そして健「口」な生活を送って頂きたいと思います。

知ってほしい 歯の治療方針

神経は大丈夫 しみる 神経の保護 充填などプラスチックのつめもの   神経質消せない キリキリ バッキン 神経を取ります(抜髄) つめもの等を入れるために削ります(窩洞形成) 型をとります(印象採得)(咬合採得) 【冠】すっぽりかぶせる 【インレー】一部のつめもの   神経が死んでいる ズキン!ズキドーン 温まると痛い うく そうじをして消毒します。(感染根管) 空になった神経のくだを無菌状態に密閉します。(根管充填) 金属などの土台をつくります(支台築造)   解説 むし歯の治療の基本は、おかされた歯質を削って除去し、残っている歯質や歯の周りの組織を保護し、歯の形や機能・審美性を回復することです。