秋田県秋田市の歯科・歯医者 痛くない治療を心がけています!南浦歯科クリニック
ひじきと大豆ごはん ふくさ包み < レシピ一覧 < 南浦歯科クリニックトップページへ
ひじきと大豆ごはん ふくさ包み
|
|
材料(4人分) 1人分 502kcal |
||||
| 精白米 |
2合 | 雑穀米 | 20g | |
| ゆで大豆 | 40g | しらす干し | 10g | |
| ひじき | 10g | しその葉 | 3枚 | |
| にんじん | 30g | |||
| A | B |
|||
| 三つ葉 | 8本 | 卵 | 8個 | |
| 酒 | 大さじ2 | 塩 | 少々 | |
| しょうゆ | 小さじ2 | スキムミルク | 大さじ3 | |
| みりん | 大さじ1 | 水 | 大さじ1 | |
| サラダ油 | 少々 |
| つくり方(調理時間100分) | |
| 1 | 大豆は一晩水につけておく。 その後やわらかくゆでる。 |
| 2 | コメを洗い、炊飯器に入れ、雑穀米、ゆで大豆、千切りにんじん、戻したひじき、Aの調味料を加えて2合の水かげんにして普通に炊く。 炊き上がったらしらす干し、千切りのしその葉を混ぜ合わせる。 |
| 3 | 卵に塩、水で戻したスキムミルクを加えてよくほぐし、裏ごしする。 フライパンにサラダ油をしき、薄焼き卵を8枚焼く。 |
| 4 | 薄焼き卵にごはんをのせ、ふくさ包みにしてゆでた三つ葉で中央を結ぶ。 |
| <主な栄養素:1人分> たんぱく質21.6g 脂肪12.7g 食塩2.3g カルシウム133mg |



〒010-0014 秋田市南通宮田1-3





